2008年06月17日
ホームページ製作
最近は、誰でも簡単にホームページが作れるようになった。
市販のソフトにはたくさんのテンプレートが用意されていて、見栄えのよいものが短時間で完成する。
私が最初に作ったホームページは、Windowsに標準搭載されている『メモ帳』のみで製作した。当時は、ホームページを製作するためのソフトはほとんど存在せず、入手も困難であった。また、ソフトやハードがとても高価で、当時購入した『Photo Shop 3.0』は、30万近くしたと記憶している。
今では信じられない話だが、ブラウザーも市販ソフトとして販売され、それを購入しなければ、ホームページを観覧することはできなかった。(現在標準のインターネットエクスプローラーは、当時は評価版でまだ完全なものではなかった。)
私も、ホームページ製作ソフトを使用しているが、ほとんど確認用である。基本的には、すべて『手打ち』と呼ばれる、エディタを使っての作業だ。特に PHP(CGI)との連携は『手打ち』でないと私にとっては困難である。
今後を見据えて、HTMLを始められる方は、ソフトに頼らず『手打ち』をされていくことをお勧めする。

市販のソフトにはたくさんのテンプレートが用意されていて、見栄えのよいものが短時間で完成する。
私が最初に作ったホームページは、Windowsに標準搭載されている『メモ帳』のみで製作した。当時は、ホームページを製作するためのソフトはほとんど存在せず、入手も困難であった。また、ソフトやハードがとても高価で、当時購入した『Photo Shop 3.0』は、30万近くしたと記憶している。
今では信じられない話だが、ブラウザーも市販ソフトとして販売され、それを購入しなければ、ホームページを観覧することはできなかった。(現在標準のインターネットエクスプローラーは、当時は評価版でまだ完全なものではなかった。)
私も、ホームページ製作ソフトを使用しているが、ほとんど確認用である。基本的には、すべて『手打ち』と呼ばれる、エディタを使っての作業だ。特に PHP(CGI)との連携は『手打ち』でないと私にとっては困難である。
今後を見据えて、HTMLを始められる方は、ソフトに頼らず『手打ち』をされていくことをお勧めする。

2008年06月05日
アルファブロガー
『アルファブロガー』
どうやら、日本固有の名称になりつつあるようだ。ニューズウィークの記事にも登場したらしいのだが、何故か定着したのは日本だけのようである。日本人の『あたらし物好き』の気性に、うまくのったのであろう。
アメリカでは、『エーリスト』? 『エイリスト』と呼ぶらしいが、これはまた、日本には定着しなかったようだ。
私は、このブログ以外にも数本書いている。プロデュースしているものを含めると、両手の指では足りない。
『アルファブロガー』を目指しているわけでも、あこがれいるわけではない。ただ、日々経験をしているブログのSEO効果に照らしあわせてみると、また『フェルミ推測』をしてしまう。この『ネットのカリスマ』達は、私の範疇を超えたアクセスを稼げそうである。

どうやら、日本固有の名称になりつつあるようだ。ニューズウィークの記事にも登場したらしいのだが、何故か定着したのは日本だけのようである。日本人の『あたらし物好き』の気性に、うまくのったのであろう。
アメリカでは、『エーリスト』? 『エイリスト』と呼ぶらしいが、これはまた、日本には定着しなかったようだ。
私は、このブログ以外にも数本書いている。プロデュースしているものを含めると、両手の指では足りない。
『アルファブロガー』を目指しているわけでも、あこがれいるわけではない。ただ、日々経験をしているブログのSEO効果に照らしあわせてみると、また『フェルミ推測』をしてしまう。この『ネットのカリスマ』達は、私の範疇を超えたアクセスを稼げそうである。

2008年06月03日
フェルミ推測
『フェルミ推測』が少し前から、ブームのようだ。
私も、SEOや売り上げ予測などに利用している。あくまでも机上での推測なので、入れるデータによっては、バタフライ効果を生んでしまい、実際には使い物にはならない結果が導き出されることも多い。
入れるデータは、実データから、経験をもとに推測することになるので、いたしかたないことである。
しかし、この『フェルミ推測』は、結果はどうであれ興味深いものである。結果を導き出す過程を楽しめるものよい。
また、データにカオスがあれば、これもまた興味深い結果が出る。ゲーム感覚で挑戦してみるのも、よいのではないだろうか。
ネットを使えば、さまざまなデータの入手ができる。最近、問題になっている原油価格の高騰や海水温度の上昇、中国の大気汚染など、お題にはことかかない。

私も、SEOや売り上げ予測などに利用している。あくまでも机上での推測なので、入れるデータによっては、バタフライ効果を生んでしまい、実際には使い物にはならない結果が導き出されることも多い。
入れるデータは、実データから、経験をもとに推測することになるので、いたしかたないことである。
しかし、この『フェルミ推測』は、結果はどうであれ興味深いものである。結果を導き出す過程を楽しめるものよい。
また、データにカオスがあれば、これもまた興味深い結果が出る。ゲーム感覚で挑戦してみるのも、よいのではないだろうか。
ネットを使えば、さまざまなデータの入手ができる。最近、問題になっている原油価格の高騰や海水温度の上昇、中国の大気汚染など、お題にはことかかない。

2008年05月30日
日曜劇場「猟奇的な彼女」
先日、テレビドラマを観ていると、面白いものを発見した。
私のグラフィックが、ドラマのセットで使われていたのである。
TBS系 日曜劇場「猟奇的な彼女」
主演の草 剛さんの、部屋のセットに私のグラフィクが張ってある。『海洋関係の仕事に従事する、主人公が撮影した写真』という設定のようである。
日曜劇場「猟奇的な彼女」|フォトギャラリー
メイカヒロシ フォトギャラリー

これまでも、ドラマや、バラエティー番組に画像を提供してきたが、今回は打診をもらっていなかったので、新鮮な驚きを感じた。
もっとも、このCGのように実際のくじらは、潜水はしないとのことだ。
余談だが、このCGは『ヤマト』のラストシーンをイメージして制作した。
事前に一声かけてもらえれば、『私の作品が、SMAPと競演した』と友人に笑い話ができたのだが。
私のグラフィックが、ドラマのセットで使われていたのである。
TBS系 日曜劇場「猟奇的な彼女」
主演の草 剛さんの、部屋のセットに私のグラフィクが張ってある。『海洋関係の仕事に従事する、主人公が撮影した写真』という設定のようである。
日曜劇場「猟奇的な彼女」|フォトギャラリー
メイカヒロシ フォトギャラリー

これまでも、ドラマや、バラエティー番組に画像を提供してきたが、今回は打診をもらっていなかったので、新鮮な驚きを感じた。
もっとも、このCGのように実際のくじらは、潜水はしないとのことだ。
余談だが、このCGは『ヤマト』のラストシーンをイメージして制作した。
事前に一声かけてもらえれば、『私の作品が、SMAPと競演した』と友人に笑い話ができたのだが。
2008年05月29日
livedoorブログ
今、利用している livedoorブログは、よく出来たシステムである。
他社のブログについて詳しいわけではないのだが、私にとっては、大変使いやすいシステムである。
柔軟性が高く、融通が利く。PICSというシステムも利用でき、デザインの幅が広がる。
具体的には、テンプレートの手直しが容易で、オリジナルのブログが制作しやすい。このブログもテンプレートをリメイクして制作したものである。聡明な読者の方々はオリジナルがお解りになるだろう。
テンプレートをリメイクすれば、いちからプログラムをつくる必要がなく、作業時間が短縮される。また、有料コースを選ぶと、オリジナルドメインや、オリジナルサブドメインが、利用可能となる。
余談だか、このブログのアドレスも
http://sense.livedoor.biz/
を利用できるようになった。万が一、このブログをブックマークされている方がいらっしゃれば、アドレスの変更をお願いする。

他社のブログについて詳しいわけではないのだが、私にとっては、大変使いやすいシステムである。
柔軟性が高く、融通が利く。PICSというシステムも利用でき、デザインの幅が広がる。
具体的には、テンプレートの手直しが容易で、オリジナルのブログが制作しやすい。このブログもテンプレートをリメイクして制作したものである。聡明な読者の方々はオリジナルがお解りになるだろう。
テンプレートをリメイクすれば、いちからプログラムをつくる必要がなく、作業時間が短縮される。また、有料コースを選ぶと、オリジナルドメインや、オリジナルサブドメインが、利用可能となる。
余談だか、このブログのアドレスも
http://sense.livedoor.biz/
を利用できるようになった。万が一、このブログをブックマークされている方がいらっしゃれば、アドレスの変更をお願いする。

2008年05月27日
2008年03月14日
メールの処理
仕事柄、毎日大量のメールの処理に追われる。
連絡や、依頼、支持の確認、運営してしているショップサイトからの注文、問い合わせ、その他様々である。フォトデータのダウンロード販売を行っているが、こちらのサーバーからのメールもかなり来る。
ほとんどが、仕事の打診と、ダウンロードしたフォトの商用利用申請である。
おかげさまで、このサイトでのダウンロードランキングで、約4200人中5位以内を維持させていただいているが、正直、商売には全くなっていない。
1日300通近いメールの処理をやっているが、迷惑メール(スパムなど)を含めると2000通を軽くオーバーしてしまう。
スパムメール処理に、私が利用しているのが
Spam Mail Killer である。
http://www.vector.co.jp/vpack/browse/pickup/pw5/pw005259.html
これは、なかかなよく出来たソフトで、重宝している。
しかし、作者もいっているが、使用方法を間違えると、大切なメールを失ってしまう可能性がある。メールの知識に自身のない方は、使用を控えたほうが良い。
連絡や、依頼、支持の確認、運営してしているショップサイトからの注文、問い合わせ、その他様々である。フォトデータのダウンロード販売を行っているが、こちらのサーバーからのメールもかなり来る。
ほとんどが、仕事の打診と、ダウンロードしたフォトの商用利用申請である。
おかげさまで、このサイトでのダウンロードランキングで、約4200人中5位以内を維持させていただいているが、正直、商売には全くなっていない。
1日300通近いメールの処理をやっているが、迷惑メール(スパムなど)を含めると2000通を軽くオーバーしてしまう。
スパムメール処理に、私が利用しているのが
Spam Mail Killer である。
http://www.vector.co.jp/vpack/browse/pickup/pw5/pw005259.html
これは、なかかなよく出来たソフトで、重宝している。
しかし、作者もいっているが、使用方法を間違えると、大切なメールを失ってしまう可能性がある。メールの知識に自身のない方は、使用を控えたほうが良い。
2008年03月09日
2008年03月05日
『パソコンができる人』。
よく、『パソコンができる人』と呼ばれてしまう。
この定義について、いつも考える。
コンピュータを道具として仕事をしている以上、『パソコンができる人』と呼ばれるのは、いた仕方ないが、『パソコンができる人』の定義が、あくまでも主観的な定義によって成り立ったいるようだ。
エクセルが使える人=『パソコンができる人』
ホームページが作れる人=『パソコンができる人』
プログラムが組める人=、『パソコンができる人』
コンピューターグラフィックが作れる人=『パソコンができる人』
コンピュータミュージックができる人=『パソコンができる人』
パソコンを分解したり、組み立てたりできる=『パソコンができる人』
そして究極は
コンピュータのことは何でもわかる人=『パソコンができる人』
『パソコンができる人』は、なんでもできるわけではない。

メイカ ヒロシ 未公開フォト
この定義について、いつも考える。
コンピュータを道具として仕事をしている以上、『パソコンができる人』と呼ばれるのは、いた仕方ないが、『パソコンができる人』の定義が、あくまでも主観的な定義によって成り立ったいるようだ。
エクセルが使える人=『パソコンができる人』
ホームページが作れる人=『パソコンができる人』
プログラムが組める人=、『パソコンができる人』
コンピューターグラフィックが作れる人=『パソコンができる人』
コンピュータミュージックができる人=『パソコンができる人』
パソコンを分解したり、組み立てたりできる=『パソコンができる人』
そして究極は
コンピュータのことは何でもわかる人=『パソコンができる人』
『パソコンができる人』は、なんでもできるわけではない。

メイカ ヒロシ 未公開フォト
2008年03月04日
2008年02月28日
ドロップシッピング
最近、『ドロップシッピング』と呼ばれるアフィリエイトビジネスが人気を呼んでいる。
在庫ナシですぐに物販のネットショップが始められる。一見、すばらしいシステムのように思えるが、それなりの知識と技術が必要である。
もしもドロップシッピング
電脳卸
いずれにせよ、登録無料でノーリスクなので、とりあえず登録するのは、自身の学習のためにも有益である。
私も、これらのシステムを使って、その成果を検証してみようと思っている。機会があれば、検証結果についてまた書きたい。

メイカ ヒロシ 未公開CG
在庫ナシですぐに物販のネットショップが始められる。一見、すばらしいシステムのように思えるが、それなりの知識と技術が必要である。
もしもドロップシッピング
電脳卸
いずれにせよ、登録無料でノーリスクなので、とりあえず登録するのは、自身の学習のためにも有益である。
私も、これらのシステムを使って、その成果を検証してみようと思っている。機会があれば、検証結果についてまた書きたい。

メイカ ヒロシ 未公開CG
2008年02月26日
インターネットで稼ぐ。2
インターネットで稼ぐには、まず自分がインターネットで稼ぐ『知識』と『経験』を持ち合わせてることが大切である。
業者を使わず、すべて自分一人でやるのであれば、『html』くらいは手打ちできる能力が必要であろう。
また、画像処理の能力も必要不可欠である。『JPG』の加工くらいはこなせることが必修条件である。
今、私が書いているこの『ブログ』は格好の練習機材である。
費用はかからない上に、いろいろな知識を独習することができる。プロのクリエイターが、完成させたベースがあるので、簡単にカスタマイズすることも可能である。
画像の掲載やレイアウトも簡単なので、『はじめの一歩』としてはうってつけではないだろうか。
現在は、『ブログ』だけをつかってインターネット稼ぐ方法も、多数存在する。登竜門をとしては、すばらしい選択のひとつである。

メイカ ヒロシ 未公開フォト
業者を使わず、すべて自分一人でやるのであれば、『html』くらいは手打ちできる能力が必要であろう。
また、画像処理の能力も必要不可欠である。『JPG』の加工くらいはこなせることが必修条件である。
今、私が書いているこの『ブログ』は格好の練習機材である。
費用はかからない上に、いろいろな知識を独習することができる。プロのクリエイターが、完成させたベースがあるので、簡単にカスタマイズすることも可能である。
画像の掲載やレイアウトも簡単なので、『はじめの一歩』としてはうってつけではないだろうか。
現在は、『ブログ』だけをつかってインターネット稼ぐ方法も、多数存在する。登竜門をとしては、すばらしい選択のひとつである。

メイカ ヒロシ 未公開フォト
2008年02月25日
ネットショップを立ち上げる。2
昨日の話について、つづきを書いてみたい。
一言で、『勉強する』といっても、多くの項目に分かれる。まずは、販売する『商品』のスペシャリストになることだ。これは、サイトを自分にで立ち上げるにせよ、外注するにせよ、重要なことである。
販売する『商品』について熟知していなければ、ショップサイトの制作はありえない。ましてや、それを外注するとなると、制作会社に自分のもっていいる『商品』についてのすべての知識とデータをわたすこになり、その情報量が少ないと、よいサイトはつくれない。
これが原因で、サイトの出来が悪くなり、制作会社にその責任をすべて押し付ける方々がいるが、それはいかがなものか。

メイカ ヒロシ 未公開CG Fボディ
一言で、『勉強する』といっても、多くの項目に分かれる。まずは、販売する『商品』のスペシャリストになることだ。これは、サイトを自分にで立ち上げるにせよ、外注するにせよ、重要なことである。
販売する『商品』について熟知していなければ、ショップサイトの制作はありえない。ましてや、それを外注するとなると、制作会社に自分のもっていいる『商品』についてのすべての知識とデータをわたすこになり、その情報量が少ないと、よいサイトはつくれない。
これが原因で、サイトの出来が悪くなり、制作会社にその責任をすべて押し付ける方々がいるが、それはいかがなものか。

メイカ ヒロシ 未公開CG Fボディ
2008年02月24日
ネットショップを立ち上げる。
インターネットショップを立ち上げるには、いくつもの準備が必要である。
その一つはもちろん『商品』だ。良い商品であれば、それなりの売り上げが期待できる。しかし、現実はそう甘くはないものである。
どのような商品を販売するにも、戦略は必要であり、これは、販売に携わる人間のスキルやマインドで大きく左右される。
特に個人で開業する場合は、『商品』ではなく、こちらのほうが重要である。とにかく勉強不足で、開業するための基礎が出来ていない方が多いように思う。
お金をかけて、すべてを業者に発注すればよいのではあるが、勉強不足だと、その発注書が書けない可能性がある。また、発注した作業が、適正な価格で行われているかの判断も難しい。
できるだけお金をかけたたくないのであれば、なおさらである。

メイカ ヒロシ 未公開フォト
その一つはもちろん『商品』だ。良い商品であれば、それなりの売り上げが期待できる。しかし、現実はそう甘くはないものである。
どのような商品を販売するにも、戦略は必要であり、これは、販売に携わる人間のスキルやマインドで大きく左右される。
特に個人で開業する場合は、『商品』ではなく、こちらのほうが重要である。とにかく勉強不足で、開業するための基礎が出来ていない方が多いように思う。
お金をかけて、すべてを業者に発注すればよいのではあるが、勉強不足だと、その発注書が書けない可能性がある。また、発注した作業が、適正な価格で行われているかの判断も難しい。
できるだけお金をかけたたくないのであれば、なおさらである。

メイカ ヒロシ 未公開フォト
2008年02月23日
インターネットで稼ぐ。
『インターネットで稼ぐ』なんだかとても、魅力的な言葉である。
『インターネットで稼げるか?』こう尋ねられたら、私は即座に『いいえ』と即答する。
『インターネットで稼ぐ』この漠然としていて、何のポリシーもコンセプトもない質問には、こう答えるしかあるまい。ましてや、肝心のインターネットの知識が不足している場合、致命的である。
仕事柄、『インターネットで稼げるか?』この質問を、毎日のようにぶつけられる。あくまでも、インターネットは手段(道具)のひとつであって、稼ぐということの本質(エッセンス)とは、直接関係はないことを説明するが、あやまった情報に心うごかされている方々は、自分でやってみないと納得がいかないようである。
インターネットでのビジネスは、少ない投資でさまざまなことがはじめられるが、この『誰でもできる』ことが、成功のための大きな障害になる。
『誰でもできる』ビジネスは、新規参入もしやすく、そのため多くのライバルが毎日生まれているからである。

メイカ ヒロシ 未公開フォト
『インターネットで稼げるか?』こう尋ねられたら、私は即座に『いいえ』と即答する。
『インターネットで稼ぐ』この漠然としていて、何のポリシーもコンセプトもない質問には、こう答えるしかあるまい。ましてや、肝心のインターネットの知識が不足している場合、致命的である。
仕事柄、『インターネットで稼げるか?』この質問を、毎日のようにぶつけられる。あくまでも、インターネットは手段(道具)のひとつであって、稼ぐということの本質(エッセンス)とは、直接関係はないことを説明するが、あやまった情報に心うごかされている方々は、自分でやってみないと納得がいかないようである。
インターネットでのビジネスは、少ない投資でさまざまなことがはじめられるが、この『誰でもできる』ことが、成功のための大きな障害になる。
『誰でもできる』ビジネスは、新規参入もしやすく、そのため多くのライバルが毎日生まれているからである。

メイカ ヒロシ 未公開フォト